募集要項
事業の目的
人口減少に伴う各地域の担い手不足が深刻化しており、持続可能な地域づくりを推進するための地域活性化が必要となっています。
そのような中、全国の熊本ファンや熊本に関心を持つ方を対象としてスタートした『ラブくまプロジェクト』では、県内の地域課題解決を通して「熊本の未来を創る」事業を実施します。
この事業は、県内の自治体が抱える地域課題について、現地を訪れて解決策をアドバイスする人材(アドバイス人材)を同プロジェクト会員からマッチングし現地に派遣することで、地域課題解決のためのアドバイスを通した地域活性化を図ることを目的としており、今回、この地域課題に対してアドバイスいただく方を以下のとおり募集します。
募集期間
2023年10月10日(火)から2023年11月10日(金)まで
事業実施期間
アドバイス人材決定の日から2024年3月下旬まで
応募資格
- 「ラブくまプロジェクト」LINE公式アカウントの友だち登録を行っていること
- ※未登録の方は下記から登録をお願いします。
- URL:https://lin.ee/rm18wKx
- ラブくまプロジェクト「熊本の未来を創る取組み」に賛同いただいた方で組織する「ラブくま人材バンク」への登録を了承されていること
- 熊本県暴力団排除条例に定める暴力団員でないこと、又は暴力団・暴力団員と密接な関係を有しないこと
対象となる地域課題の内容
1.熊本県美里町
「移住定住に係る地域課題の掘り起こし及び課題解決の取り組み検討」
https://www.town.kumamoto-misato.lg.jp/
美里町公式ホームページ
2.熊本県南阿蘇村
「空き家管理・活用に係る物件所有者への啓発活動」
https://www.vill.minamiaso.lg.jp/
南阿蘇村公式ホームページ
事業の流れ
募集対象: ラブくま会員
募集期限: 2023年11月10日(金)まで
事業実施期間: アドバイス人材決定の日から令和6年(2024年)3月下旬まで
※審査の上、各課題に対して1~2名程度のアドバイス人材を決定(11月中旬予定)
※事業実施期間内で下記の[2][3][4]を実施
決定したアドバイス人材が、対象となる自治体と地域課題に対してのヒアリングを実施します(オンライン、1~2回程度を想定)
※実施したヒアリングをもとに、アドバイス人材と事務局が協議の上、アドバイスの方向性を検討します
アドバイス人材が対象となる自治体の現地を視察し、意見交換を行います(1回、1日間を想定)。
その後、アドバイス人材と事務局が協議の上、アドバイスの具体化(提言書の作成)を行います。
対象自治体に対し提言書を提出します。
応募方法
次の申込フォームから応募してください。
https://zfrmz.com/1Fi0f0TboRoM1gMcskom
※複数エントリーする場合は課題ごとに応募をお願いします。
審査
書類審査を実施し、結果をお知らせします(11月中旬予定)。
アドバイス人材へ提供されるもの
- 現地(対象自治体)への視察にかかる旅費(往復交通費+宿泊費1泊分)を事務局が負担します。尚、支給額には上限があります。事務局と協議の上支給額を決定します。
- 現地の活動費として10,000円を支給します
- 事前ヒアリング及びアドバイス提案書作成にあたっては事務局が同席・伴走します。
※オンライン会議や提案書作成のための機材等(PC、オンラインミーティングツール、通信機器等)はご準備願います。
主催
熊本県 企画振興部 地域・文化振興局 地域振興課
事務局・問合せ先
ラブくまプロジェクト運営事務局(熊本日日新聞社 地域創成部(事務局))
問合せフォーム
https://zfrmz.com/zLTyIzwEoe8GqMEUnK6h
TEL 096-361-3226(平日9時30分~17時00分)
その他
- 地域課題に対するアドバイスは、一つの提案として自治体に提出されます。このアドバイスの取り扱いについては、自治体に委ねられており、導入・実践等に進むことを約束するものではありません。
- 本事業で提案された企画等の著作権については、提言書の提出をもって対象自治体に帰属するものとします。また、県及び本事業運営事務局はアドバイス人材に対し、企画提案に係る著作権の使用に係る一切の対価を支払わないものとします。
- 本アドバイス事業にご応募いただいた方は、ラブくまプロジェクト「熊本の未来を創る取り組み」に賛同いただいた方で組織する「ラブくま人材バンク」に併せて登録させていただきます。本プロジェクトにおける今後の「熊本の未来を創る取り組み」等のご案内等を配信させていただく場合があります。