ラブくま通信 1/18号 – その他の情報

目次

県内のニュース

熊本城”自ら”「どうも、最強の城です」 ツイッターでつぶやき人気上昇、フォロワー5倍

「どうも、最強の城です」。熊本城が公式ツイッターでつぶやき始め、ネット上で「城がしゃべった!」と話題を集めています。
https://kumanichi.com/articles/905685

「はたち」の門出、熊本市で記念式典 「熊本を支える一員に」

「成人の日」の9日、20歳を祝う熊本市の「はたちの記念式典」が、中央区の熊本城ホールでありました。民法改正で成人年齢は18歳に引き下げられましたが、「成人式」から改称して従来通り実施。晴れ着姿の「はたち」の若者が、門出に気持ちを新たにしました。
https://kumanichi.com/articles/910546

(熊本日日新聞より)

ふるさと納税オススメ返礼品

20色カラフルミニトマト(熊本市) まるで「宝石箱」な詰め合わせ

色とりどりで、形や味の異なる20粒のミニトマトを詰め合わせた、まるで宝石箱のような一品。「20色カラフルミニトマト」は、贈答用としても人気です。手掛けるのは、熊本市北区の農業生産法人アーティフル。社名はアートとカラフル、ビューティフルを掛け合わせた造語。県の生産量日本一のミニトマトを見た目にも楽しくPRしようと、先端技術を取り入れた機械で生産性を高め、海外原産を含む約100品種以上を、同区植木町の自社農場などで生産しています。一見、熟していないように見える緑色も実は食べ頃。コクのある紫色に、酸味より甘味の強い黄色、肉厚で歯応えと旨味のあるまだら模様。ハートや凸凹形など季節ごとに20種類を選び、大きさや色のバランスを考えて高級感のある化粧箱に手作業で収めます。

同社の宇都朱音さんは「『チョコレートの詰め合わせみたい』との声も。見た目も味も多種多様なトマトがあることを知ってほしい」と話しています。

※記事内容は新聞掲載時点のもので、内容が変更・更新されている場合があります。

https://www.furusato-tax.jp/product/detail/43100/5244267

(熊本日日新聞より)

よかったらシェアしてね!
目次