ラブくま通信 3/11号 – その他の情報

熊本県が阿蘇地域の地下水涵養に関する新たな支援の枠組みを取りまとめたことが26日、分かりました。新たな基金を創設し、企業や自治体、住民らから寄付を募ります。
目次

県からのお知らせ

「すーぱーばんぺいゆ号」に乗って、くまモンポート八代へ行こう!

「すーぱーばんぺいゆ号」に乗って、くまモンポート八代へ行こう!
「すーぱーばんぺいゆ号」に乗って、くまモンポート八代へ行こう!

阿蘇くまもと空港と八代市街地を結ぶ高速バス「すーぱーばんぺいゆ号」が、3月1日から「くまモンポート八代」まで路線が延伸されました。
路線延伸を記念して、「すーぱーばんぺいゆ号」で「くまモンポート八代」まで乗車された方全員に、記念乗車証が進呈されます。くまモンポート八代内の店舗で提示すると、お得な特典もあります。
詳しくはこちらのチラシをご覧ください。

県内のニュース(熊本日日新聞より)

阿蘇の地下水涵養で基金 熊本県が新設
草原維持活動への支援拡充

熊本県が阿蘇地域の地下水涵養に関する新たな支援の枠組みを取りまとめたことが26日、分かりました。新たな基金を創設し、企業や自治体、住民らから寄付を募ります。

熊本県が阿蘇地域の地下水涵養に関する新たな支援の枠組みを取りまとめたことが26日、分かりました。新たな基金を創設し、企業や自治体、住民らから寄付を募ります。

https://kumanichi.com/articles/1699700

熊本初の全国制覇から70年…済々黌ハンドボール部の記念碑完成
優勝メンバー「誇らしい」

熊本初の全国制覇から70年…済々黌ハンドボール部の記念碑完成
優勝メンバー「誇らしい」

済々黌高(熊本市中央区)の男子ハンドボール部が熊本県勢初となる全国制覇を果たして、70周年を記念する石碑が同高正門近くに完成し2日、現地で除幕式がありました。当時の優勝メンバーら関係者約60人が参加して昔話に花を咲かせました。

https://kumanichi.com/articles/1703477

よかったらシェアしてね!
目次