熊本県第二の都市・八代市。西は穏やかな八代海に面し、球磨川が流れる内陸には城下町の風情あふれる町並みと自然豊かな里山が広がっています。球磨川下流に開けた八代平野は、九州有数の農業地帯です。
八代市は畳表の原料となるイ草の生産量が全国一。畳表として織れなかった丈の短いイ草を有効活用した「イグサでつくった消臭パック」は、消臭効果やリラックス効果などイ草の効能を感じられる返礼品です。肥料に県産素材を使用するなど、独自の栽培方法を取り入れた「アスパラガス」にも注目。柔らかさと甘さがたまりません。九州産大麦をはじめ、国産原料を100%使用した安心・安全な「九州大麦グラノーラ」もリピーター続出中です。
目次
寄附1万4000円以上の返礼品
アスパラガス

「ヤツシロミズタFarm」では除草剤を使用せず、球磨焼酎から作られた肥料や八代産ヨーグルトを発酵させて培養した乳酸菌の酵母を撒いたふかふかの土壌で栽培。また、八代産の蜂蜜を希釈した液体肥料を使用しています。1kg (100g×10束)
土作りにとことんこだわり、熊本でしか出せない味を追求しています

寄附1万2000円以上の返礼品
九州大麦グラノーラ

1929(昭和4)年創業、「西田精麦(せいばく)」の甘さ控えめでヘルシーなグラノーラ。原材料はすべて国産で、香料・保存料・栄養強化剤などの添加物は不使用。素材そのもののおいしさを楽しめます。200g×12袋
ナッツやドライフルーツを含まないので、いろいろな料理にアレンジ可能です


寄附4000円以上の返礼品
イグサでつくった消臭パック

イ草農家「ナカヤマノウジョウ」が、畳として織れない短いイ草を細かく裁断して作った消臭パック。消臭効果や調湿効果、空気浄化、リラックス効果など、イ草の豊かな効能を楽しめます。6パック
ふるさと納税のお問い合わせ
- 担当課名
-
ふるさと納税担当
- 担当課の電話番号
-
0965-45-5477
観光のお問い合わせ
- 担当課名
-
観光振興課
- 担当課の電話番号
-
0965-33-4115