サイトリニューアルのお知らせ
暮らし、ふるさと納税まで、熊本の“イマ”がここに
熊本の魅力を発信し、全国の熊本ファンをつなぐ「ラブくま」プロジェクトの公式サイトが10月、全面リニューアルします!観光、暮らし、ふるさと納税など、あらゆる角度から熊本の“イマ”を深掘りする、魅力あふれるポータルサイトに生まれ変わります。「熊本がもっと好きになる」「熊本に暮らしてみたくなる」、そんな情報が満載の新サイトの魅力を徹底解説します!

熊本との“つながりの深化”を目指して
「ラブくま」プロジェクトは2023年1月の発足以来、魅力あふれる熊本の情報発信や、都市圏などでのイベント開催などを通して、多くの熊本ファンをつなぐコミュニティの土台を築いてきました。この大切なつながりをさらに深め、広げるため、公式サイトをリニューアルします。「もっと熊本に行きたい」「いつかは暮らしてみたい」と感じているあなたにも、まだ熊本の魅力を知らないあなたにも、心に響くコンテンツをお届けします。
読み応え大幅アップ! 熊本の「旬」と「暮らし」を届ける新コンテンツ
新サイトでは「熊本の魅力」というカテゴリを新設し、「くまもとテーマ便」と「新・旬感くまもと」という2つのメインコンテンツで、熊本の「旬」と「暮らし」を深掘りします。一部コンテンツでは記事に連動する動画も制作します。
新コンテンツの「くまもとテーマ便」は、「教育」「UIJターン」といった切り口で、熊本でのリアルな暮らしに迫ります。マンガ専門授業を実施するなど特色ある学科やコースを開設して魅力化を図る県立高校の取り組みやUIJターンで有機農業に挑戦する方のインタビューなど、”観光”とは違う角度から熊本を身近に感じられるはずです。
「新・旬感くまもと」は、季節ごとの地域の魅力を再発見!芸術の秋には熊本の「街なか」で楽しめるアートな空間や建物などを巡るコースや、菊陽町に2026年4月開業予定のアーバンスポーツパークの概要などを紹介します。一歩踏み込んだストーリーで、あなたの知らない熊本に出会えます。

市町村おすすめ返礼品も! ふるさと納税情報が充実
リニューアルでは、ふるさと納税情報を充実させます。「ふるさと納税」ページでは、熊本県町村会と連携し、国産馬刺しセットやスイカ・メロン、日本酒や米焼酎といった定番の逸品など、各市町村の担当者が本気で選んだ返礼品トップ3を写真付きで詳しく紹介します!
また、企業が自治体を応援する「企業版ふるさと納税」のページも新設。各市町村おすすめのプロジェクトを紹介します。

移住やフットパスも。専門ページ連携で情報集約
田園地帯や古い町並みなど「ありのままの風景」を楽しみながら歩くフットパス。熊本県美里町は国内フットパスの先進地として知られており、第一人者である美里フットパス協会会長・井澤るり子さんのインタビューを掲載します。歩くことで見えてくる熊本の景色や人との出会いの魅力を語っていただきます。
また、移住や交流イベントのメニューを設け、各種イベントを案内するほか、これまで掲載したイベント情報や先輩移住者たちのインタビュー記事もアーカイブします。
コンテンツ充実だけでなく、サイトデザインもバージョンアップします。大きな写真やメニューで、見たい情報に直感的にアクセスできます。
「熊本が好き」な人も、「なんとなく気になる」人も。新しくなった「ラブくま」は、あなたと熊本をぐっと近づけるポータルサイトです。さあ、一緒に新しい熊本を探す旅に出かけましょう!

ウェブサイトリニューアルに伴うメンテナンスのお知らせ
10月1日(火)のウェブサイト全面リニューアルに伴い、下記の日程でサイト更新作業を実施するため、一時的にウェブサイトの閲覧ができなくなります。
【サイト停止期間】
2024年9月29日(月) 午後 ~ 10月1日(水) 午前
※作業の状況により、停止時間が前後する場合がございます。作業が完了次第、新しいサイトをご覧いただけます。
ご利用の皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力いただけますようお願い申し上げます。
10月1日には、より使いやすく、皆様にお楽しみいただけるウェブサイトとして生まれ変わりますので、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。