古くから金魚の養殖が盛んで、全国有数の〝金魚のまち〟として知られる長洲町。町内の至る所に金魚のオブジェが点在しています。金魚の魅力について学べる珍しい施設・金魚の館も人気です。
返礼品にも金魚がモチーフの商品がそろいます。その一つが「金魚もなか」。サクッと軽い食感の皮に、優しい甘さの餡がたっぷり。金魚のフォルムが愛らしく、贈り物にも喜ばれること間違いなしです。
アサリや海苔など、有明海で獲れる特産品も豊富。香り高い有明海苔は焼き加工が施されており、そのまま味わえます。また、食パンに特製の蒲鉾をサンドした新感覚の「ネリーサンド」も要チェックです。
目次
寄附1万3000円以上の返礼品
金魚もなか

老舗の和洋菓子屋「お菓子のよね村」が手掛けるもなか。長洲町の象徴でもある金魚のフォルムがキュートです。舌触り滑らかな粒あんが美味。黒あん・白あん各10個
職人が一つ一つ手作り。見た目はもちろん、製法や材料など全てこだわっています
寄附1万円以上の返礼品
ネリーサンド

食パンに、老舗「徳永蒲鉾店」が作る特製蒲鉾、エビやベーコンを挟んで揚げた新感覚のサンド。祭りや催事などで即完売するほどの人気商品です。海老&マヨネーズ・ベーコン&チーズ各3個入り
蒲鉾の新たな楽しみ方を提案。サクッ、プリッとした食感を楽しめます
寄附1万5000円以上の返礼品
有明海産 焼き海苔

ミネラル豊富な有明海の恵みがたっぷり詰まった自慢の海苔。パリッとした食感で口溶けがよく、香り豊かです。大容量なのでいろいろな料理に活躍。冷凍保存すると、より長持ちします。全形120枚


ふるさと納税のお問い合わせ
- 担当課名
-
まちづくり課企画調整係
- 担当課の電話番号
-
0968-78-3239
あわせて読みたい
【長洲町ふるさと納税】~あなたの想いが町の発展につながります~|ふるさと納税|まちづくり課|担当課か…
ふるさと寄附金(納税)制度とは、ふるさとのために貢献したい、応援したい、大切にしたいという、“ふるさとへの想い”をふるさとへの寄附金(ふるさと納税)という形で実現…
観光のお問い合わせ
- 担当課名
-
まちづくり課商工観光係
- 担当課の電話番号
-
0968-78-3219