[多良木町]寝台特急が快適な宿に盆地で育つメロンに注目

ふるさと納税 多良木町

人吉球磨盆地の東部に位置する多良木町。町の中央を日本三急流の一つ球磨川が流れ、盆地特有の寒暖差により多彩な農作物が育ちます。観光では、寝台特急はやぶさの車両を利用した簡易宿泊施設・ブルートレインたらぎが人気です。町内には、青蓮寺阿弥陀堂をはじめ、国指定を含む70近くの指定文化財が点在。国際的な焼酎ブランドである球磨焼酎の蔵も多く、酒蔵巡りも楽しめます。

返礼品で注目なのが「アンデスメロン」です。盆地で育つメロンは、うま味が凝縮していると評判。果汁があふれるほど濃厚な甘さに、リピーターが続出しています。また、野菜本来のおいしさを引き出したドレッシングは、サラダのほか肉・魚料理にもよく合います。

目次

寄附2万円以上の返礼品

アンデスメロン

アンデスメロン

甘みが強い黄緑色のメロン。熟した果肉はさらにジューシーで、とろけるような口当たりを楽しめます。常温で保管し、食べる2時間前に冷蔵庫で冷やすのがおすすめ。1箱4~6玉入り(5kg)

丹精込めて栽培されたメロンを産地から直送。贈り物としても喜ばれます

寄附1万円以上の返礼品

「野菜で野菜を食べる」ドレッシング5本セット

「野菜で野菜を食べる」ドレッシング5本セット

野菜をたっぷり使ったドレッシング。子どもでも食べやすいように酸味を極力抑え、野菜本来の甘さを引き出した人気商品です。焼きタマネギ・ニンジン・ブロッコリー・生姜各300ml×1本、黒胡椒290ml×1本

寄附1万4000円以上の返礼品

酢だこ

酢だこ

3代続く老舗の鮮魚商「池田屋」が提供。オリジナルの味付けと炊き方にこだわり、身が柔らかく、やさしい味わいに仕上がっています。ご飯のおかずや酒のつまみにぴったりです。約600g

紅白の色合いが縁起良し。おせちなどにも重宝します

ふるさと納税のお問い合わせ

担当課名

一般財団法人たらぎまちづくり推進機構

担当課の電話番号

050-1751-7740

観光のお問い合わせ

担当課名

企画観光課

担当課の電話番号

0966-42-1257

よかったらシェアしてね!
目次