[玉名市]有明海の恵みを受けた果実や海苔が評判

ふるさと納税 玉名市

菊池川の河口に位置する玉名市。江戸時代には菊池川流域の米の集散地として栄えるなど、川と共に発展してきました。1300余年の歴史を持つ玉名温泉、夏目漱石の小説『草枕』の舞台となった小天温泉、玉名ラーメンなどを目的に多くの観光客が訪れます。最近のアウトドアブームが追い風となり、草枕温泉てんすいや松原海岸しおまちパークではキャンプやバーベキューも人気です。

有明海の恩恵を受けた農産物も豊富。潮風と太陽をいっぱいに浴びて育つ柑橘類などのフルーツは、注目度の高い特産品です。また、全国有数の干満差を生かして有明海で養殖される海苔は栄養価が高く、風味豊か。多くの人に愛されています。

目次

寄附18万円以上の返礼品

「定期便12回」人気フルーツ

「定期便12回」人気フルーツ

ミカン約8kg、赤いちご(ゆうべに・恋みのりなど)約1kg、白いちご(淡雪・エンジェルエイトなど)約500g、不知火約5kg、スイカ大玉1玉or小玉2玉、メロン1玉、黒ブドウ2房、シャインマスカット1房、梨約3kg、太秋柿約2kgの中から、旬のフルーツが12回届きます

清らかな水と肥沃な土壌で育った旬のフルーツをお届け

寄附1万2000円以上の返礼品

「訳あり」有明海産 焼きのり

「訳あり」有明海産 焼きのり

最大6mに及ぶ有明海の干満差を生かして養殖される有明海苔。満潮時は海の養分を、干潮時は太陽の光をたっぷり吸収するのでうま味が凝縮され、独特の風味と食感が生まれます。穴あきや破れがありますが、味は規格品と変わりません。全型120枚(全型30枚入り×4袋)

有明海は全国の海苔生産の約4割を占める名産地です

寄附1万3000円以上の返礼品

「訳あり」温州ミカン

「訳あり」温州ミカン

厳しい自然環境で育つため、風味豊かで甘みと酸味のバランスが絶妙です。強風や潮風などの影響により、栽培過程で表面にキズが付いていたり形が不ぞろいだったりする“訳あり品”ですが、品質に問題はありません。家庭用18kg

ふるさと納税のお問い合わせ

担当課名

地域振興課

担当課の電話番号

0968-75-1421

観光のお問い合わせ

担当課名

観光物産課

担当課の電話番号

0968-73-2222

よかったらシェアしてね!
目次