[甲佐町]清流・緑川に育まれた観光資源やグルメが満載

ふるさと納税 甲佐町

清流・緑川が南北に流れる甲佐町。緑川周辺には、藁葺き屋根の東屋で鮎料理やうなぎ料理を堪能できる甲佐町やな場や、手ぶらで気軽にグランピングを楽しめるキャンプ施設・COMMON IDOEなど、多くの観光資源が点在しています。

全国の食通に喜ばれるグルメな返礼品も充実。緑川水系の地下水で環境にこだわって養殖されたウナギを香ばしく焼き上げた「うなぎ蒲焼き」は、程よく脂がのり、ふっくら柔らかい食感が魅力です。

骨まで食べられるほど柔らかい「鮎の甘露煮」や、ツーンと鼻を抜ける辛さがクセになりそうな「熊本からし蓮根」など、老舗の味も評判。酒の肴にも喜ばれています。

目次

寄附2万円以上の返礼品

うなぎ蒲焼き

うなぎ蒲焼き

「甲佐養鰻場」が緑川水系の地下水を使用し、ウナギ本来の生態を大切にした完全屋内型養殖場で育てたウナギを使用。 じっくり香ばしく焼き上げた蒲焼きは、ふっくらとして、とろけるような食感です。300g以上、2尾

寄附1万2000円以上の返礼品

熊本からし蓮根

熊本からし蓮根

甲佐町商店街で3代続く老舗「堀田商店」の看板商品。ずっしりとして太く、水分をしっかり保つレンコンを厳選。県産の味噌と辛子を調合した辛子味噌を穴に詰めています。シャキッとしたレンコンの歯触りと、ツーンとくる辛子味噌の辛さがたまりません。3~4本(大きさによる)

熊本伝統の味。日本酒や焼酎、ビールなど酒の肴にぴったりです

鮎の甘露煮

鮎の甘露煮

創業130年の老舗割烹「守口屋」の味を堪能できる一品。飴色に煮込まれた鮎は骨まで柔らかく、頭から丸ごと食べられます。甘辛い味付けで、ご飯のおかずとしてはもちろん、お酒のあてにもぴったりです。5尾(木箱入り)

化粧箱入りなので、大切な方への贈り物にもおすすめです

ふるさと納税・観光のお問い合わせ

担当課名

地域振興課

担当課の電話番号

096-234-1154

よかったらシェアしてね!
目次