阿蘇の裾野に広がる菊陽町。大型ショッピングセンターが立ち並び、活気があふれています。菊陽町総合交流ターミナルさんふれあは物産館や温泉施設を備え、観光客に人気のスポットです。また、戦国武将・加藤清正が築造した農業用水路・鼻ぐり井手など、貴重な歴史的遺構も残ります。
特産品の一つが「菊陽にんじん」。鮮やかなオレンジ色でみずみずしく、濃厚な甘さが特徴。生で食べてもおいしく、ゆでるとさらに甘みが増します。返礼品には江戸時代から続く老舗「やまうち本店」の味噌もそろいます。現代の名工に認定された永田富浩氏が阿蘇の伏流水で仕込む味噌は、豊かな香りと味わいが多くのファンに支持されています。
目次
寄附1万4000円以上の返礼品
まぼろしの味噌セット

江戸時代創業の味噌・醤油製造会社「やまうち本店」が仕込んだ味噌。国産原料と阿蘇の伏流水で仕込んだ無添加の味噌です。芳醇なうま味が特徴。無添加まぼろしの味噌 米麦あわせ500g×2、熟成麦500g×2


寄附1万6000円以上の返礼品
熊本ラーメン「桂花」 太肉麺

1955(昭和30)年創業のラーメン店「桂花」の人気メニュー「太肉麺(タ-ローメン)」。豚バラ肉をじっくり煮込んで仕上げたビッグサイズの“太肉”付きです。桂花ラーメン2食×3袋、太肉80g×3袋
ザク切りのキャベツをトッピングすると、お店の味を気軽に再現できます


寄附8000円以上の返礼品
菊陽にんじん

菊陽町はニンジンの生産量が県内トップクラス。通気性と浸水性に優れた火山灰土壌で栽培されます。煮物や炒め物など、さまざまな料理に活用できます。3kg以外に5㎏、10㎏もあり、寄附額によって容量が異なります
色鮮やかで、ベータカロチンやミネラル、ビタミンなど栄養分が豊富です
ふるさと納税のお問い合わせ
- 担当課名
-
総合政策課
- 担当課の電話番号
-
096-232-2112
観光のお問い合わせ
- 担当課名
-
商工振興課
- 担当課の電話番号
-
096-232-2165