人吉球磨盆地の東部に位置する湯前町。町の東側には九州山地が連なり、田園の中をローカル線が走るのどかな山里です。町出身の風刺漫画家・故那須良輔氏を顕彰し、湯前駅周辺に那須良輔風刺漫画大賞の作品が展示されるなど、漫画文化の発信地として知られています。また、龍神の化身と呼ばれる巨石を祀った「龍神ハナグリ石神社」は注目のパワースポットです。
奥球磨の豊かな自然を堪能できる返礼品が、「ゆのまえ温泉 湯楽里」の宿泊券。開放感抜群の露天風呂で、美肌成分たっぷりの潮湯を楽しめます。
丹精込めて育てられた黒毛和牛や、モチモチとした新食感のアイスバー「くずバー」も見逃せません。
目次
寄附1万円以上の返礼品
くずバー 10本 おまかせ セット

葛(くず)を使った新食感のアイスバー。凍った状態だとシャリシャリ、少し解凍するとモチモチとした食感に変化します。10本(みかん、すいか、いちご、ピーチ、乳酸飲料風味、ブルーベリーからおまかせで)のお届け
湯前町産のイチゴや人吉球磨産のフルーツを使用しています

寄附2万4000円以上の返礼品
くまもと球磨産 黒毛和牛(サーロインステーキ)

飼育環境や餌にこだわり、愛情込めて育てられた球磨産の黒毛和牛。上質な脂の甘みととろける食感がたまりません。肉本来のうま味を楽しむため、わさび醤油や岩塩で味わうのがおすすめ。黒毛和牛サーロインステーキ250g x 2枚
寄附4万4000円以上の返礼品
「ゆのまえ温泉 湯楽里」 1泊朝食付き 1名様分宿泊券

「ゆのまえグリーンパレス公園」に隣接しており、温泉やグルメはもちろん、アウトドアも楽しめる「ゆのまえ温泉 湯楽里」の宿泊券。夕日や星空を望む開放的な露天風呂や、旬の食材をふんだんに使用した料理が好評です。
山あいでは珍しい潮湯の温泉を堪能できます

ふるさと納税のお問い合わせ
- 担当課名
-
企画観光課地域振興係
- 担当課の電話番号
-
0966-43-4129
観光のお問い合わせ
- 担当課名
-
企画観光課企画商工観光係
- 担当課の電話番号
-
0966-43-4129