[荒尾市]有明海に面した県境の都市荒尾梨や海苔が特産品

ふるさと納税 荒尾市

熊本県の西北端に位置し、小岱山や有明海に囲まれた荒尾市。鉄道や高速道路など交通の利便性が高く、九州各都市とのアクセスに恵まれています。アトラクション数日本一の遊園地・グリーンランド、世界文化遺産・万田坑、ラムサール条約湿地に登録されている荒尾干潟など、観光資源も豊富です。

四季折々の豊かな山海の恵みも見逃せません。特産品である荒尾梨の新ブランドが「ことのみ」。ジューシーで、豊かな香りと芳醇な甘さが格別です。ブランド米「にこまる」は、ツヤが良く、粘りの強い食味が特徴。モチモチとした食感を楽しめます。

有明海が育んだ焼き海苔にも注目。栄養分やうま味成分がたっぷり詰まっています。

目次

寄附1万4500円以上の返礼品

ことのみ

ことのみ

「ことのみ」は荒尾梨の新ブランド。甘みや食感が人気の品種“あきづき”の中から厳選した大玉をブランド化しています。一つ一つ袋がけを施し、有機栽培により樹上で完熟させることで深い味わいを生み出します。3.5kg(6~9個)

まだ残暑が厳しい9月初旬から順次発送されます

寄附1万6500円以上の返礼品

にこまる

にこまる

コシヒカリ系統のおいしさを受け継ぐ米の品種「にこまる」。笑顔がこぼれるほどおいしいことが名前の由来です。生産者の「西川農園」では、土づくりや水の管理、温度管理を徹底し、手間と愛情をかけて丁寧に育てています。白米または無洗米5kg×2袋

白米または無洗米から精米方法を選べます

寄附1万2000円以上の返礼品

潮風の薫り 3種セット

潮風の薫り 3種セット

干満差日本一の有明海は、絶好の海苔の産地。独特のツヤがあり、豊かな香りと滑らかな口溶けを楽しめます。1916(大正5)年創業の「若新」では、自社加工により有明海産の海苔をおいしく仕上げています。焼き海苔3種(6切6枚×10袋)

ふるさと納税のお問い合わせ

担当課名

くらしいきいき課

担当課の電話番号

0968-57-7059

観光のお問い合わせ

担当課名

観光文化交流課

担当課の電話番号

0968-63-1421

よかったらシェアしてね!
目次