天草諸島の中心部に位置する天草市。大小の島々が織りなす美しい景観、世界文化遺産の﨑津集落をはじめとするキリシタンの歴史や南蛮文化、イルカウォッチングなど、多彩な観光資源に恵まれています。
特色豊かな返礼品も好評。ブランド魚を使用した「漁師の沖めし真鯛」は、熱々のご飯にのせると海鮮丼、だし汁をかけると鯛茶漬けとして味わえます。「天草・牛深 しもむらのひもの 旬のおまかせ干物えびすセット」も、天草の豊かな海がもたらした一品。伝統の製法で魚のうま味を凝縮させた干物は絶品です。
天草下島は、全国有数の陶石の産地。天草陶石が原料の「天草 高浜焼フリーボール」は、透き通るような白が美しい磁器です。
目次
寄附1万円以上の返礼品
天草 高浜焼フリーボール

天草陶石を使用した白磁の高浜焼に、江戸時代中期の海藻模様「海松紋(みるもん)」を描いた多様鉢。海松紋の色は青、赤、シルバー、ゴールドの4種類。中サイズ(直径130mm、高さ90mm)×1個
漁師の沖めし真鯛

天草西海岸の潮の流れが速い海で、ハーブなどをブレンドした飼料を食べて育つブランド魚「天草荒波真鯛」を使用。身が締まった真鯛はプリプリとした食感。上品な鯛のうま味とごまの風味が絶妙にマッチしています。70g×5袋
漁師が船上で食べていた漁師めしを気軽に味わえます

寄附1万4000円以上の返礼品
天草・牛深 しもむらのひもの 旬のおまかせ干物えびすセット

1921(大正10)年創業の「霜村商店」が提供。その日の朝に漁港で獲れた魚のうち、社長自ら吟味して選りすぐったものだけを一枚一枚丁寧に下処理を行い、干物にしています。アジ、サバ、カマスなどの中から5~6種類をお届け(季節により内容が異なります)
フライパンで焼くだけなので、忙しい時のおかずやお弁当におすすめです
ふるさと納税のお問い合わせ
- 担当課名
-
産業政策課
- 担当課の電話番号
-
0969-32-6786
観光のお問い合わせ
- 担当課名
-
観光振興課
- 担当課の電話番号
-
0969-32-6787