[山江村]全国に誇る「やまえ栗」 栗の加工品も好評

ふるさと納税 山江村

球磨川水系の清流・万江川が流れ、緑豊かな山々に囲まれた田園風景が広がる山江村。農林業が盛んで、中でも栗の産地として全国に名を轟かせています。盆地特有の昼夜の寒暖差や赤土の肥沃な土壌に育まれたブランド栗「やまえ栗」は、大ぶりで甘く、身がしっかり詰まった極上品。かつて昭和天皇に献上されたほどの品質を誇ります。

そんなやまえ栗を使った加工品は、山江村を代表する返礼品。栗だんごや栗きんとんなど、多彩な加工品がそろいます。いずれも栗本来の豊かな香りや風味を存分に楽しめる逸品です。

万江川の清らかな水に育まれた「生ヤマメ」も好評。鮮度を保ったまま冷蔵便で届きます。塩焼きや唐揚げで味わうのがおすすめです。

目次

寄附1万5000円以上の返礼品

やまえ栗きんとん

やまえ栗きんとん

やまえ栗を100%使用し、少量の砂糖と塩を加えただけのシンプルな栗きんとん。できるだけ水を使わずにスチームで蒸し、押し固めて作られます。やまえ栗本来の自然な甘さが魅力です。100g×5本

急な来客にも、さっと切り分けてお茶請けに出せるので便利です

寄附1万3500円以上の返礼品

やまえ栗衛門

やまえ栗衛門

「栗まんじゅう」と「びっ栗だんご」のセット。ふんわりとした生地でホクホクの栗あんを包んだ「栗まんじゅう」は、甘さ控えめで素朴な味わい。「びっ栗だんご」は、モチモチの生地に大粒の栗と粒あんが包まれています。どちらも栗の風味たっぷりです。栗まんじゅう50g×12個、びっ栗だんご70g×6個

「びっ栗だんご」は、熊本名物・いきなり団子の栗バージョンです

生ヤマメ

生ヤマメ

水のきれいな渓流にしか生息しないヤマメ。標高約500mの山あいにある養殖場で丹精込めて育てられ、鮮度はそのままに冷蔵便で届けられます。臭みがなく、内臓まで食べられると評判です。1kg(約10匹)

ふるさと納税・観光のお問い合わせ

担当課名

企画調整課

担当課の電話番号

0966-23-3112

よかったらシェアしてね!
目次